家計と育児の相談室、中島FP事務所、人を元気に幸せに。
CFPファイナンシャルプランナー・起業家支援アドバイザー・育児相談アドバイザーが、みなさまのお手伝いをします。

家計と育児の相談室
TOPページです。サイト内たくさんご覧になってくださいね。

中島智美の紹介
私のご紹介を致します。
ファイナンシャル・プランニング
ライフプラン・住宅購入・生命保険の見直しについてノウハウ満載!
起業支援
企業家向けセミナー・その他ご相談について。
お金について知ろう
学生(高校生・大学生)一般向けの金融知識です。
よくある質問
相談事例について。
中島智美へのお問い合わせ
講演・相談申込み。講演内容・料金について。
中島智美のブログ
よくある質問

Q 子供がこの4月から保育園に通い始めました(3歳です)普通の認可保育園なの
  ですが、保育料がどうもみんなばらばらのようです。
  どうしてですか?幼稚園もそうなのですか?

A ご入園おめでとうございます。入学式では感動なさったのではないでしょうか。
  わが子の成長は早いものですね。

  さて保育料ですが、これは前年度の所得によって保育料が決まります。
  主に市民税で決まります。前年度の所得がなく、市民税の非課税世帯では
  保育料が無料になりますし、逆にご両親がフルタイムで働いていると、
  月の保育料が5万円を超えることもあります。

  保育料はお住まいの地域によってさまざまです。0,1,2歳児は3,4,5歳児よりも
  保育料は高めに設定してあります。

  また兄弟姉妹で入園している場合にはどちらかの保育料が半額になります。

  それに対して幼稚園は保育料は一律です。
  幼稚園は学校教育の一環なので、小学校や、中学校と同じで、みんな一律です。

  ただし、これも前年の所得が低い場合はあとから保育料が還付されることが
  あります。今は幼稚園でも延長保育が当たり前になり、保育園と大差のない
  ところがあります。
  もし、どちらでも良いというのであれば、保育料の違いも1つの基準になるかも
  知れませんね。

  私はどちらにも勤務した経験がありますが、保育園も、幼稚園も、その園の特徴が
  かなり違います。お子様にあった園が一番だと思います。
  保育の中身もよく比べてみてくださいね。

 
Copyright (C) 2006 nakajima-office. All Rights Reserved.